Registration info |
一般&トライアルG枠 Free
FCFS
ITコーディネータ沖縄枠 Free
FCFS
|
---|
Description
内容
PCやスマートフォンだけでなく、 時計や家電、自動車など、様々な“物(Things)“が、インターネット(Internet)に接続され、 IoT(Internet of Things)これまでにない便利なサービスが提供されてきています。
また、温度や湿度、緯度経度など、様々なセンサーが組み込まれた機器が開発され、 IoTの技術が、観光、農業、医療・福祉など、様々な分野で技術の活用が進んでいます。
今回の勉強会では、そのIoTの初歩として、IoT技術を活用した仕組みを構築するために必要なプラットフォームや、 デバイス(物)開発の基本的なノウハウについてお伝えします。
【講師プロフィール】常盤木 龍治
これまで数多くのトップシェアプロダクトの企画/開発/営業/マーケティングに携わるエバンジェリスト/プロダクトマネージャー。 MIJS、CUPA、ASPIC等国内のIT団体で要職を歴任。 9,700名をこえるFacebookコミュニティ、カレー部のキャプテン。 OKINAWA GPU Community、TwilioJP-UG沖縄、HANA OKINAWA等、コミュニティ活動/地方創生/最新技術の普及活動にフルコミットしており、現在、LiLz/レキサス/アロバでエバンジェリストとして、ネイチャーズウェイ/ゑびやにて事業戦略アドバイザーとして活動中。
【日時場所】
2018年2月23日(金) 18:30-21:00 タイムスビル9階 教室
Presenter

Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.